taxin's notes

読書、勉強メモ etc.

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年に買って良かったモノ

備忘録的に、2020年に買ってよかったものを雑にまとめてみました。 (二番煎じだけど気にしません) ディスプレイ(BenQ GW2480T) + ディスプレイアーム(エルゴトロン LX モニターアーム) 今年に入ってから在宅勤務になったこともあって、デスク周りは一通り整…

インシデント対応を見据えた監視設計で考えたこと

はじめに 最近、本番環境のシステムの一部移行にあたって、Datadogを利用した監視設計と監視環境の整備を行う機会がありました。 その際の気付き・学びなど振り返りも兼ねて、久しぶりにこのブログを書いています。 特に今回は、アラート対応といった運用プ…

Cloud runでSlack botを作成した時にハマったこと

はじめに GCPのCloud runを利用してSlack botを作成した際にハマったことを備忘録として残しておきます。 Slack Bot作成時には下記のようなResourceも利用しています。 Cloud Scheduler: Cloud runのServiceを起動する BigQuery: Cloud runからクエリを実行…

転職して一ヶ月経った

tl; dr 色々やっています。 Kubernetesは引き続き細々とやっていきます。 コード書く機会を増やしていきたい。 何やってるの? 8月に転職して某社でSREとして働いています。 転職の経緯などはこちらに記載しているので、よろしければどうぞ。 taxintt.hatenab…

退職エントリ

TL; DR 2020年の7月末をもって、3年と4ヶ月勤めたSIerを退職しました。 誰? @taxin_tt という名前でTwitterやったり、blog書いたりしています。 k8s初心者向けのMeetupであるKubernetes Meetup Noviceの運営もやっています。(運営メンバー募集中ですので興味…

個人目標の振り返り(2020年上半期)

はじめに 7月も半月近く経過してしまったので、今年の上半期振り返り記事を書いてみようと思います。 仕事関連のものは含めず、個人的に実施したものを中心に「何をやろうと計画して」「どこまでやったか」を振り返りました。 上半期の目標と振り返り 上半期…

CircleCI + KustomizeでKubernetes環境のCI/CD Pipelineを作る

はじめに @taxin_ttと申します。 CI/CD Pipelineの実装+GCP / CircleCIの勉強も兼ねて、GKEのKubernetesクラスター上にサンプルアプリをDeployするCI/CD Pipelineを実装してみました。 構成 今回は、Circle CI + KustomizeでCI/CD Pipelineを実装しました。 …

mkdocs+GitHub ActionsでMarkdownベースのドキュメントを作成/公開する

はじめに 社内でmkdocsを用いたドキュメント作成を行っていて、markdownベースで書きやすそうと思ったので実際に使ってみることにしました。 この記事では、GitHub Actionsを用いたドキュメントの作成からGitHub pagesでの公開までの自動化も含めて、mkdocs…

N予備校(入門webアプリコース)のPostgreSQL環境をdocker-composeで用意した話

はじめに N予備校のPostgreSQL環境をdocker-composeで作ったので記事にしてみました。 私 (@taxin_tt) はSIerでインフラエンジニアとして働いていて、普段コードを書く機会があまりありません。 無料受講キャンペーンをやっていたこともあり、N予備校(入門we…

リモートワークのKPTをしてみた

はじめに 本格的にリモートワークに移行して、1ヶ月以上が経ちました。 一人暮らしなので、現時点では仕事にも特に影響もなく過ごすことができています。 最初の内は自宅にまともな作業環境がないところから、必要な物を洗い出して机・椅子・モニター・キー…

Kubernetes the hard way (GCP版) #13 (スモークテスト)

Kubernetes the hard way (GCP版)の続きです。 前回の記事はこちら taxintt.hatenablog.com Chap13. Smake Test(スモークテスト) Chap12まででクラスターに関連する設定を一通り行いました。 このチャプターではクラスターが正常に動作しているかを確認する…

Kubernetes the hard way (GCP版) #12 (DNSクラスターアドオンのデプロイ)

Kubernetes the hard way (GCP版)の続きです。 前回の記事はこちら taxintt.hatenablog.com Chap12. Deploying the DNS Cluster Add-on(DNSクラスターアドオンのデプロイ) このチャプターでは、サービスディスカバリの役割を果たすクラスターアドオン(CoreDN…

Kubernetes the hard way (GCP版) #11 (Pod用ネットワーク経路のプロビジョニング)

Kubernetes the hard way (GCP版)の続きです。 前回の記事はこちら taxintt.hatenablog.com Chap11. Provisioning Pod Network Routes(Pod用ネットワーク経路のプロビジョニング) このチャプターでは、他のNodeにスケジュールされたPodと通信する際に必要な…

Kubernetes the hard way (GCP版) #10 (リモートアクセス用のkubectl設定)

Kubernetes the hard way (GCP版)の続きです。 前回の記事はこちら taxintt.hatenablog.com Chap10. Configuring kubectl for Remote Access(リモートアクセス用のkubectl設定) このチャプターでは、ユーザーがリモートからKubernetesクラスターにアクセスす…

Kubernetes the hard way (GCP版) #9 (Kubernetesワーカーノードのブートストラップ)

Kubernetes the hard way (GCP版)の続きです。 前回の記事はこちら taxintt.hatenablog.com Chap9. Bootstrapping the Kubernetes Worker Nodes(ワーカーノードのブートストラップ) このチャプターでは、ユーザーが作成したコンテナが動作するWorker Nodeの…

Kubernetes the hard way (GCP版) #8 (Kubernetesコントロールプレーンのブートストラップ)

Kubernetes the hard way (GCP版)の続きです。 前回の記事はこちら taxintt.hatenablog.com Chap8. Bootstrapping the Kubernetes Control Plane(コントロールプレーンのブートストラップ) このチャプターでは、Control Planeのブートストラップを行います。…

Kubernetes the hard way (GCP版) #7 (etcdクラスターのブートストラップ)

Kubernetes the hard way (GCP版)の続きです。 前回の記事はこちら taxintt.hatenablog.com Chap7. Bootstrapping the etcd Cluster(etcdクラスターのブートストラップ) このチャプターでは、Control Planeを構成するコンポーネントの一つであるetcdのクラス…

Kubernetes the hard way (GCP版) #6 (データ暗号化の設定とキーの生成)

Kubernetes the hard way (GCP版)の続きです。 前回の記事はこちら。 taxintt.hatenablog.com Chap6. Generating the Data Encryption Config and Key(データ暗号化の設定とキーの生成) このチャプターでは、etcdの暗号化のために使用する設定ファイルと暗号…

Kubernetes the hard way (GCP版) #5 (認証用Kubernetes設定ファイルの作成)

Kubernetes the hard way (GCP版)の続きです。 前回の記事はこちら。 taxintt.hatenablog.com Chap5. Generating Kubernetes Configuration Files for Authentication(認証用Kubernetes設定ファイルの作成) このチャプターではChap4で作成した証明書を利用し…

Kubernetes the hard way (GCP版) #4 (CAのプロビジョニングとTLS証明書の生成)

Kubernetes the hard way (GCP版)の続きです。 前回の記事はこちら。 taxintt.hatenablog.com Chap4. Provisioning a CA and Generating TLS Certificates (CAのプロビジョニングとTLS証明書の生成) このチャプターでは、Kubernetesのクラスター内で利用する…

Kubernetes the hard way (GCP版) #3 (コンピューティングリソースのプロビジョニング)

Kubernetes the hard way (GCP版)の続きです。 前回の記事はこちら。 taxintt.hatenablog.com Chap3. Provisioning Compute Resources(コンピューティングリソースのプロビジョニング) このチャプターでは、コンピューティングリソース(=クラスタで利用…

Kubernetes the hard way (GCP版) #1~2 (事前準備~ツールのインストール)

Kubernetesの学習の中で手をつけれていなかったKubernetes the hard way(GCP版)を最近完走しました。(AWSなど別のクラウド版のHard Wayも試す予定なのでGCP版と記載しています) 約1日かけてハンズオンを実施した後に内容を復習して、ある程度目処がつい…

【勉強メモ】Network Programming with Python #1

この記事では、下記の内容についてまとめます。 ソケット通信自体の説明 ソケット通信のフロー ソケット通信を行うサンプルプログラム(サーバー側) ソケットとは? TCP/IPを利用して通信を行う際に必要な送受信処理をプログラム側で利用するためのインターフ…

【勉強メモ】Network Programming with Python #0

掲題の通り、自分が勉強した内容をまとめている記事です。 (#0ではモチベーションや参考リンクの整理をして、#1から学習内容をメモします) 誤字・脱字やまとめた内容に誤りがありましたらご指摘いただけると嬉しいです。 モチベーション トラブルシューティ…

Kubernetes Wakaran Tokyo #1を開催しました。

個人ブログから (しかも初記事) ですが、まとめておこうと思います。 02/10に、Kubernetes Wakaran Tokyo #1をPivotalジャパン株式会社にて開催しました。 Kubernetes初心者同士で勉強したり、Kubernetesに関するわからないこと・気になることを気軽に共有で…